最初にお断りします。

ワタクシは小学生の頃に「つり具のポイント」というお店の福袋に全お年玉を投入してた程のポイントひいきです。

リールは基本的にポイントオリジナルのばかりでして、ダイワのは1台しか持ってません。シマノのリールはドラグ音が気に入らず、購入後すぐに譲ってしまい今は所有してません。最近買ったアブ・ガルシアの1台は気に入ってます。

なので視点の偏りは否めません。

国産有名メーカーの廉価版リールってどう?

安かろう悪かろうを実感させられました〜😓

  • アジングに数回使っただけでガタが出はじめるハンドルノブ
  • 数カ月で破損するベールのスプリング。
  • 不安定なドラグ性能…

この程度なら「釣具のポイント」オリジナルブランドのリールの方がお安くて頑丈だし、何よりドラグが良い。有名メーカーの廉価版は完敗でしょう… ブランドの名に恥じない製品を作るという概念は無いのかな? はっきり言ってがっかりさせられ、他のブランドに目移りしてしまいました。

アブ・ガルシアのリール

アブ・ガルシアのリールを初めて購入したのはライトショアジギング用として十分なラインキャパシティがあり、それまで使っていたリールよりも軽量な上、構造が頑丈そう。しかもお手頃価格のスーペリアというモデル。

メタルボディでねじ込みハンドルを装備しているのがGood

ねじ込み式のハンドル

はブレやガタつきが皆無で感動😁

それがお手頃価格で入手出来たのは良かったですし、リール自体も調子良く使えてます。

耐久性はこれから確認する感じですが、今のところ心配な要素がありません。

AbuGarcia SUPERIOR 4000SH

リールのデザイン

リールの外見は今までそれ程気にした事がありませんでしたが、あるYouTuberさんの動画を観てから、かなり気になってしまうのでした…💧

アメリカのPENNってリールってどう?

ショアジギング関連の動画を観てたら、とあるYouTubeチャネルで紹介されてた「PENN」というアメリカのメーカーのリールの見た目が格好良くて、興味を惹かれました。

PENN SLAMMER III

その方はショアジギングでヒラマサを釣るような方なので、剛性、ドラグ性能、ラインキャパシティ、防水性、メンテナンス性を重視した選択だったようです。

紹介されてたリールはワタクシレベルには余りにオーバースペック過ぎますが、その他のモデルも多くあり、見た目以外に惹かれた点もあるので、備忘録を兼ねて書いてみます。

廉価版でもねじ込み式ハンドルと高性能ドラグを装備

最廉価を除いた全てのシリーズに高性能ドラグが付きます。

ハイエンドモデルには更に高性能なドラグが装備されます。

そしてハンドルはねじ込み式なんです😃

ブランドとしてのメッセージがわかりやすくラインナップも整然としてて、好感が持てます😃

1000番クラスから10500番まである

意外にも小さなリールもラインナップされてます。手持ちのリールと重さを比較してみました。

ライトショアジギングで使ってるアブガルシアの4000 番クラスのが288g。ライトショアジギングの予備機3000番クラスのが312g💧 アジングに使ってるフルメタルボディの2000番クラスのが290g💧

ワタクシは割と重めのリールを使っていることから、小型リールならむしろPENNの方が軽いかも💧

これでドラグ性能メンテナンス性見た目が向上するとなれば、嬉しい😄

PENNの王道はもしかしたら大物狙いのゴツいリールかもしれませんが、ワタクシは小型リールの更新したくなりました。

最後にそのYouTuberさんのチャンネルを勝手にリンクさせて頂きます。



ランキング挑戦中! クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ラベル

4000SH Clash ii FIERCE III FIERCE III 1000 Garmin GoPro GravGrip ICレコーダー iPad KickStarter LTアジ PENN Persuit 3 SPXT-96LSJ Striker SUP SUPERIOR SUPフィッシング Time-lapse XRFS-904M-TE アジ アジング アブ・ガルシア アブガルシア イナダ ウルトラライトショアジギング ウルメイワシ エギング オオモンハタ おゆプラ おゆまる ガイドの自作 カワハギ クロスフィールド コノシロ サーフ サーフアジング ジグサビキ ジグヘッド シマノ ショアジギング シロギス スーペリア スタンディングデスク スピンキャストリール ソルパラ ソルパラX SPXT-96LSJ ソルパラ振出し ダイソーメタルジグ タイムラプス タイラバ ちょい投げ ティップランエギング テナガエビ ナブラ ネックマウント バスワンXT ハゼ ハゼクラ ヒラメ フラット フリーゲーム フリーゲーム S76L-4 フローティングペンシル フロート フロートリグ ホウボウ ポッパー メタルジグ メッキ メバリング メバル ライトショアジギング リール ルアー ルアーマチック ワークマン ワーム ワインド ワカシ 遠投 横浜 横浜アジング 茅ヶ崎 弓角 江ノ島 在宅ワーク 雑記 三浦 自作 自作ルアー 自粛 修理 湘南 水中撮影 西湘 青物 相模川 調達・準備 釣り動画 釣行日記 飛ばし浮き 壁掛けディスプレイ 坊主 柳島

QooQ