サーフアジング 新規開拓でアジをゲット

2020/03/16

Persuit 3 XRFS-904M-TE サーフアジング フリーゲーム S76L-4 釣行日記

t f B! P L
ここ最近の釣りはサーフアジングばかり。
今回坊主だと三連敗になってしまいます💧
悪い流れを断ち切りたいのと、狙っていた風向きが巡って来たため、サーフアジングの新規開拓へ向かいました。

10g程度のメタルジグを付けて17時頃から開始

Aさんの情報によると、今回とは場所は違いますが、二日前のサーフアジングで釣ったアジは極小さな魚を喰っている様子。
もしそんなベイトが居るならば、アジ以外にも何か釣れるかもと、まずはメタルジグを投げます。

タックル

ロッド:シマノ フリーゲーム S76L-4
リール:タカミヤ KALOS S2000
ライン:よつあみG-SOUL オードラゴン0.4号 7.5lb 150m
リーダー:フロロカーボン8lb
ハリス:フロロカーボン8lb

波高はたいしたことが無いくせに波足が長くてやり難い😥
投げても時折藻のようなものがラインやルアーに絡みつくだけ。
ボラらしき魚は居そうですが、その他の雰囲気が無いですね〜(´・ω・`)

18時を回り辺りが暗くなってからフロートリグに切り替えました

タックル2

ロッド:アブ・ガルシア クロスフィールド XRFS-904M-TE 
リール:PENN Pursuit III 2500
ライン:シマノ ピットブル 8本編み 150m 0.8号 18.3lb 
リーダー:フロロカーボン20lb
ハリス:フロロカーボン8lb

ハリスは90cm程度、0.3gのジグヘッドに2インチ程度のワーム。
投げる度に絡んで釣りになりません😥

前回、前々回の釣行でもやたらと絡んだ…シンキングタイプのフロートの方がジグヘッドより速く沈むのかな?

取り敢えず1gのジグヘッドに替えると、絡まず快調です😁

割とドン深なのに立ち位置が後ろで、ショアブレイクが炸裂してる状況なので、レンジを下げるとショアブレイクの中でラインが叩かれ、釣りになりません。

ラインが叩かれない程度の中層でリフトアンドフォールを繰り返していると、遂にヒット!
ショアブレイクで揉まれてしまったけど、運良くバラさずにゲット出来ました!

サイズは23〜4cm程度

その後20時過ぎまで粘ったものの再現出来ず、潮が上げ始めるとともに波がキツくなり、時間切れ納竿としました。

連敗脱出したのと、新場所の開拓が成功したので、1匹でも満足です😁

ランキング挑戦中! クリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ラベル

4000SH Clash ii FIERCE III FIERCE III 1000 Garmin GoPro GravGrip ICレコーダー iPad KickStarter LTアジ PENN Persuit 3 SPXT-96LSJ Striker SUP SUPERIOR SUPフィッシング Time-lapse XRFS-904M-TE アジ アジング アブ・ガルシア アブガルシア イナダ ウルトラライトショアジギング ウルメイワシ エギング オオモンハタ おゆプラ おゆまる ガイドの自作 カワハギ クロスフィールド コノシロ サーフ サーフアジング ジグサビキ ジグヘッド シマノ ショアジギング シロギス スーペリア スタンディングデスク スピンキャストリール ソルパラ ソルパラX SPXT-96LSJ ソルパラ振出し ダイソーメタルジグ タイムラプス タイラバ ちょい投げ ティップランエギング テナガエビ ナブラ ネックマウント バスワンXT ハゼ ハゼクラ ヒラメ フラット フリーゲーム フリーゲーム S76L-4 フローティングペンシル フロート フロートリグ ホウボウ ポッパー メタルジグ メッキ メバリング メバル ライトショアジギング リール ルアー ルアーマチック ワークマン ワーム ワインド ワカシ 遠投 横浜 横浜アジング 茅ヶ崎 弓角 江ノ島 在宅ワーク 雑記 三浦 自作 自作ルアー 自粛 修理 湘南 水中撮影 西湘 青物 相模川 調達・準備 釣り動画 釣行日記 飛ばし浮き 壁掛けディスプレイ 坊主 柳島

QooQ