2023年始動

2023/02/11

雑記

t f B! P L
ぼんやりしてたら、1月が終わっていました。2023年出遅れ気味です💦

SUPフィッシングをする際はご注意を

茅ヶ崎 海・浜ルールブックへのリンク

小型船舶のルールもご参考まで

他の船舶などとすれ違うときの基本的なルールなどが分かりやすく書いてあるので、理解しておきましょう。

2023年の抱負

今年も引き続きSUPフィッシングを中心に、釣りを楽しんでいきたいと思います。

近場では新たな魚種を狙う

昨年の記録を振り返ると、1月から3月まではオフショアが強く吹く傾向があることから、漕ぎ練習に充て、4月以降に釣りを開始しています。
しかし、実際に釣りになったのは6月ごろから。
でも岸近くの海域はほとんど手付かずですので、今年はフラットフィッシュなどを中心に、狙っていきたいと思います。

遠征機会を増やす

遠征をするようになったのは昨年8月から。
今年は早い段階から、別の場所で魚を探してみたいと思います。

大物・高級魚狙い

準備や片付けに多大な労力を割くSUPフィッシング。
海に浮かんでのんびりと過ごせるのは、個人的な体験として非常に得難いものですが、家族にお土産を持って帰ることを考えると、大物やおいしい魚を釣ってみたい。
そこで今年は、昨年以上に大物狙い・高級魚狙いとしてみます。

いつ始動するのか?

今年はいろいろとイベントがあるので、SUPフィッシングは2月後半から始動する見込みです。
久しぶりだと体力的にきついのと、水温が低い時期でもあるので、無理せず楽しみたいと思います。




PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へにほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


このブログを検索

ラベル

QooQ