SUPフィッシング 遠征してタイラバを巻き通す 2023年5月14日

2023/05/17

SUPフィッシング 釣行日記

t f B! P L
88回目のSUP80回目のSUPフィッシングとなる今回は、風を避け遠征。すぐに飽きてしまうタイラバを、最後まで巻き通す覚悟で臨みます。

SUPフィッシングをする際はご注意を

茅ヶ崎 海・浜ルールブックへのリンク

小型船舶のルールもご参考まで

他の船舶などとすれ違うときの基本的なルールなどが分かりやすく書いてあるので、理解しておきましょう。

遠征して苦手なタイラバをやり通す

今回は風と雨を避けて遠征しました。
道中は雨と霧、所々突風も吹き、先行きが不安な印象でした。
しかし到着すると風は弱く、雨も心配なさそうで、SUPフィッシングを楽しめそうなコンディション😃
日の出に合わせて沖へ出れるよう、準備を開始。
SUPを膨らませ、ウェットスーツに着替え、荷物をまとめて波打ち際まで移動しようとした時、パドルを忘れた事に気付きました。


嘆いても考えても解決策はありません。
すぐに撤収作業を開始。
せっかく意気込んで遠征したのに、雨と霧の中のドライブとなってしまいました😰

皆様も忘れ物にはお気をつけ下さい。

PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へにほんブログ村 釣りブログ 陸っぱりへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


このブログを検索

ラベル

QooQ